弘田三枝子の訃報に接する ― 2020/07/28 19:20:51
つれあいが新聞を読んでいて、弘田三枝子が亡くなったんだ、と漏らした。私は、言葉にならない声をあげた。もちろん、弘田三枝子は「人形の家」が有名なのだが、わたしは別の曲を思い出した。
私はジャズが好きだがロクスッポ聞いていない不届き者である。そんな私にジャズの師匠が貸してくれたのが弘田三枝子のジャズアルバムだった。 "I want to be happy" が凄い、というので聴いてみたらのけぞった。最初のスキャットがチャーミングなこの歌唱は、本当にあの「人形の家」と同一人物なのか? アップテンポで自由自在に歌う弘田は、最後に最初と同じスキャットで締める。
アルバムを借りたのは30年以上前だろうか。カセットにダビングした記憶もあるが手元にはない。歌のうまい広田の印象は強烈に残っていた。いま、弘田の死を知り、申し訳ないが広田の"I want to be happy" を YouTube で探して聞いてみた。やはり、最初の印象は変わらない。
私はジャズが好きだがロクスッポ聞いていない不届き者である。そんな私にジャズの師匠が貸してくれたのが弘田三枝子のジャズアルバムだった。 "I want to be happy" が凄い、というので聴いてみたらのけぞった。最初のスキャットがチャーミングなこの歌唱は、本当にあの「人形の家」と同一人物なのか? アップテンポで自由自在に歌う弘田は、最後に最初と同じスキャットで締める。
アルバムを借りたのは30年以上前だろうか。カセットにダビングした記憶もあるが手元にはない。歌のうまい広田の印象は強烈に残っていた。いま、弘田の死を知り、申し訳ないが広田の"I want to be happy" を YouTube で探して聞いてみた。やはり、最初の印象は変わらない。
最近のコメント