「拍子と小節」というページを作る ― 2024/06/27 22:23:28
アサブロの記事を検索対象に加える ― 2023/03/10 23:11:50
今までこのアサブロの記事は、私が作っている全文検索のページの対象外だった。今まで私のコンピュータの力では全文検索の対象にできなかったことが一つと、Duckduckgo や Google といったところに任せておけばもれなく私のブログでも対象になるだろうという楽観が一つあった。ところが、どうも Duckduckgo や Google がすべて私のブログを拾っているかというと、そうでもなさそうだということがわかった。そこで一念発起して、アサブロの記事も対象になるようにコンピュータのプログラムを作り直した。とりあえず、なんとか検索ができるようになったことを確かめた。ただし、まだ試作段階だ。通常運用とするには、もう少し時間がかかるだろう。検索は次のページからどうぞ。
Namazu による全文検索システム
検索じゃんけんを作る ― 2022/10/18 22:06:37
昔から作りたいプログラムがいろいろある。その中に、検索エンジンを使って二つのことばのどちらがおおくヒットするかという、検索じゃんけんプログラムがあった。今日、思い立ってやっと作り直してみた。Google や DuckDuckGo 、Bing などでは検索件数が表示されないので、Yahoo を使うことにした。
次のリンクでは、ゴジラvsモスラの検索じゃんけんの結果を見ることができる、
ゴジラvsモスラ
ハイドンのページを作る ― 2020/12/03 23:16:42
最近ハイドンの交響曲を聴いている。あまりにもたくさんあるので、既に聴いたとまだ聴いていない曲の区別がつかなくなった。そこで、ハイドンのページを作った。
http://www.ne.jp/asahi/music/marinkyo/muziko/haydn.html.ja
聴いた曲はこのブログに書いていくとともに、上記のページからリンクをつけておくようにしておくことにする。
感染症について考える ― 2020/02/28 23:00:00
感染症と微分方程式というページを作った。まだ途中であり、しかも既刊本から学習したことがほとんどどいう情けないページであるが、自分の勉強にために作ったということで勘弁してほしい。
Responsive-Kifu の紹介ページを作る ― 2020/02/27 23:23:00
ユリイカの特集「加藤一二三」についてのページを作る ― 2020/01/08 23:00:11
ユリイカの特集「加藤一二三」についてのページを作った。
雑誌を読み直す ― 2019/11/03 23:43:15
http://www.ne.jp/asahi/music/marinkyo/vendredo/index.html.ja
再度スカルラッティのページを更新する ― 2019/05/19 22:50:22
前回は URL を間違ってしまった。今回は間違わないようにしよう。
今度は検索のページである。
http://www.ne.jp/asahi/music/marinkyo/scarlatti/referenco.html.ja
最近のコメント