寒くて早く寝てしまう2025/02/07 23:59:59

八潮市で起きた道路陥没事故に心を痛めている。自分に何かできることはないだろうか、と考えていたのだが、夜になって寒くなってしまい、早くに寝てしまった。

早起きする2024/12/13 19:55:44

きのうは夜8時に寝てしまった。たくさん眠れるだろうと思ったら今日は午前2時に目が覚めてしまいなかなかその後眠れなかった。しかたなくふとんのなかでぐずぐずしていたが、意を決して午前4時に起きた。あまりにも早く寝るものではないな。

昼寝をすると夜寝られなくなることに気づく2024/06/17 22:19:38

私のブログには「寝ること」というカテゴリーがある。久しぶりにここの「寝ること」について書いてみる。何度も経験して、そのつどしまった、と思うことに、「昼寝をすると夜寝られなくなる」ことがある。私の昼寝は横になって2時間から3時間眠ってしまうような、ひどい昼寝なのだ。これだけ寝れば、夜寝つきが悪くなり、眠りに入ったとしても何度も起きてしまうのも当然だ。だから、なるべき昼寝はしないようにしている。それでも、テレビやビデオを昼間見ていると、十数分は眠ってしまっていることがある。それも、興味のある将棋の番組であるにもかかわらず、である。眠気は夜まで我慢してとっておこう。

体調が少し持ち直す2023/02/25 23:59:59

きのう体調を崩して、寝ていた。きのう医師から処方された薬を読んでいて、快方に向かいつつある。健康はありがたい。

体調を崩す2023/02/24 23:59:59

この日は体調を崩して寝ていた。

ぐっすり眠れる2021/11/30 23:59:59

きのう書いていた足の袋を早速して床についたら、思った通りよく眠れた。足先は冷えやすいから、温めるといいということがわかった。

足元が寒く感じる2021/11/29 19:48:38

私はどちらかというと寝つきがいいほうなのだが、寒いと寝つきが遅くなる。特に、足元が冷えるのが困る。そんなわけで、冬になると毛足の長い布からできた袋を足元にかぶせる。こうすると、寝つきがよくなる。さて、きのうまではこのとっておきの袋を使わなかった。というのも、まだこの時分では寒さを感じなかったからだ。ところが、昨晩は布団に入って寒く感じてしまい、なかなか寝つけなかった。布団はしっかりかぶっているのになぜ寝つけないのだろう、とつらつら考えていると、寝られない理由が足元が寒く感じること、そして前の冬まで使っていた足元の袋がないことに思い至った。身近にいる人に協力してもらって袋を出した。さて、今晩はこれを早速使おう。寝つきがよくなるだろうか。

酒を飲む2020/05/03 19:13:27

実は5月2日、酒を飲んでしまった。というのも、5/2 は昼寝をしてしまったからだ。昼寝をしたのはおよそ3か月ぶりである。なんとなく眠くなって横になったら、いつのまにか午後4時になっていた。これだけ昼間に眠っていると、夜になって眠れなくなるのではないか、と気になり、よく眠れるようにとビールもどきを飲んでしまったのである。ちょうど3か月ぶりである。3か月酒を断っていたせいか、350 ml のビールもどきでもかなり酔ったような気がした。

寒さを感じる2019/12/11 23:12:55

最近、寒くなってきた。年齢を重ねているためだろうか、年ごとに寒さが厳しくなっているように感じる。地球温暖化など、どこの国の話かと思ってしまう。

寒くなるだけならまだいい。最近、またぞろ寝つきが悪くなって困っている。今までこんなことはなかった。地球温暖化よりこちらのほうがたちが悪い。寝つきがわるくなったのは寒さのせいではないはずだが、なんにせよ困ったことだ。

既視感のある夢を見る2019/11/20 21:21:43

既視感のある夢を見た。私を含む家族は、ある大きな旅館の広い廊下で雑魚寝をしている。私たちだけではなく、ほかの家族も大勢いるので大広間はおろか、廊下にまで雑魚寝になってしまうのだ。

なぜ、そんな雑魚寝になってしまうのか。その旅館は年に2日か3日、日頃のご愛顧という名目で宿泊費ゼロ円の大サービスをしている。そこで多くの家族が押し掛けるというわけだ。定員は特に設けていないようなのだ。

宿泊費はゼロ円なのだが、その旅館に宿泊するための条件が一つだけある。宿泊客は(自家製でも、市販のでもよいが)漬物を持って行って、旅館の主においしいといって食べてもらうことである。おいしいとほめてもらえれば無事合格である。私たち家族もどんな漬物をもっていったかは忘れたが、旅館の主に喜ばれた。ここで家族は安心した。

さて疑問なのだが、なぜわざわざ雑魚寝しないといけないのにその旅館に行くのだろうか。何かおいしいごちそうが食べられるとかの期待していたことがあったのだろうか。そして、私がこの夢を見たときに、既視感があった。ということは、前にも同じような夢を見たはずなのだが、なぜそんなことがわかったのだろうか。最近嫌な夢ばかりを見ているので、こんな夢でもいいから(雑魚寝とはいえ)安心できる夢を毎回見たいという思っている潜在意識からくるのだろうか。