モーツァルトの協奏交響曲を聴く2024/04/23 23:40:17

モーツァルトのヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364を聴いた。この曲の第2楽章のカデンツァに、ミラシドが出てきたのでここに記す。楽譜は「後で時間があれば作る」と書いた。その後少し時間ができたので作った。途中で64分音符が出て来るところがえげつない。

北原ミレイの「雨の思い出」を聴く2024/03/31 23:59:59

NHKののど自慢を聞いていたら、北原ミレイの「雨の思い出」を歌う参加者がいた。ミラシドで始まっていることので、ここに加えておく。

「あゝ上野駅」を聴く2024/03/12 23:59:59

テレビをつけたら、「あゝ上野駅」を工藤夕貴と五木ひろしが歌っていた。ミラシドで始まっていたので、楽譜も一緒に掲載した。


リュリの「ジーグ」を聴く2024/03/09 23:59:59

リュリの「ジーグ」を聴いた。ミラシドで始まる。

長渕剛の「順子」を聴く2024/01/19 23:14:18

長渕剛の「順子」を聴いた。といっても本人歌唱ではなく、平井堅の歌で聴いた。これが流行していたころは、「ノックしないで」の繰り返しがダサいと思っていたら、長渕剛はあっというまにスターダムにのしあがっていた。なお、この曲はミラシドで始まる。ネコバスさんがすでにブログに書いている。

ももいろクローバーZの「桃色空」を聴く2024/01/14 14:57:56

ももいろクローバーZの「桃色空」を聴いた。ももクロの歌はめったに聞かないが、最近堂本某と百田某の結婚が報じられたとき、堂本某がももクロのために作った歌がテレビで聞こえてきて、これは「ソドレミ」ではないかということで反応したのが理由である。ソドレミで始まっているばかりでなく、一曲を通してかなりの部分にソドレミが出てきているのでソドレミファントしては垂涎の的である。少しだけミラシドも出てきているのもポイントが高い。二人が結婚しなければ私はこの歌を聞かなかった可能性が大きいので、二人の結婚を喜んでいる。

ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱」第2楽章を聴く2024/01/13 12:58:52

かなり前にベートーヴェンの交響曲第9番「合唱」の第3楽章の一部分を、また少し前に、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱」の第1楽章の一部分を話題にした。次は第2楽章だ。ティンパニが活躍する曲として有名で、さらにリズムもベートーヴェンの交響曲第7番第1楽章と同じぐらいしつこい。ついでのこの曲も冒頭の8小節を序奏とみれば、そのあとの主旋律はミラシドで始まっている。ミラシドの旋律は時間があればあとで掲載しよう。

八代亜紀の「おんな港町」を聴く2024/01/10 11:05:52

八代亜紀の訃報に接した。そういえば昔の私の家に、八代亜紀のカレンダーが数年間飾られていたこともあった。あのハスキーな声は魅力的だった。以前このブログでは、「愛の終着駅」を取り上げたが、今回は「おんな港町」の楽譜を書いてみた。ミラシドで始まるからだ。サビで「忘れたいのに 忘れられない せつない恋よ」と歌いあげるところが好きだ。

エレファントカシマシの「BABY BABY」を聴く2023/12/07 23:59:59

エレファントカシマシの「BABY BABY」を聴いた。この曲は、「ココロに花を」のgreat album deluxe edition series で DISC-2 - Demo Tracks previously unreleasedに収められた未発表音源で、ほとんど情報がない。ミラシドで始まるので、いつかは楽譜にしたい。なお、「Baby 自転車」とは別の曲である。

いきものがかりの「ブルーバード」を聴く2023/11/21 21:48:12

いきものがかりの「ブルーバード」を聴いた。私にとってのブルーバードは、第一に日産自動車の車種にあったブルーバードで、第二にいきものがかりの歌の「ブルーバード」だ。歌の「ブルーバード」はサビもAメロもミラシドで始まっている。譜面は時間があれば載せる。

ということで載せた。数小節を採譜するのにえらい時間がかかった。