プロコフィエフの弦楽四重奏曲を思い出す2020/08/06 21:29:55

前回はショスタコーヴィッチの弦楽四重奏曲(以下SQ)のことについて書いた。私がむかしよく聞いていたのはショスタコーヴィッチのSQ第7番のほかはプロコフィエフのSQ第1番だった。

プロコフィエフのほうは、高速道路をスイスイと進むスポーツカーのような疾走感が第1楽章にあって、これもまた好きだったが、もう30年以上聴いていない。YouTube で探すと第1楽章も第2主題の提示でゆっくりするが、やっぱり昔聴いた印象はかわらず、すっきりした現代音楽だ。きちんとした録音を探してゆっくり聴く時間をとりたいものだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://marinkyo.asablo.jp/blog/2020/08/06/9276102/tb