シューマンの弦楽四重奏曲第3番を聴く(完結)2022/05/17 21:15:16

シューマンの弦楽四重奏曲第3番の第4楽章を聴いた。わたしが前に思い出した、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲「セリオーソ」の終楽章とは、付点のリズム以外は似ても似つかない。シューマンのほうはしつこしいし、粘着質だし、高音域がほとんど使われていないので晴れがましいところがなく、鬱屈した印象を受ける。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://marinkyo.asablo.jp/blog/2022/05/17/9491493/tb