3月に入る2018/03/01 23:00:48

あれよあれよという間に3月である。気温の上がり下がりが激しいので、風邪をひかないように気を付けたい。

常磐線について思う2018/03/02 23:39:11

私は今、通勤で常磐線の日暮里―北千住間を使っている。帰りは日暮里駅で下り列車を待っている。その間上りの特急が通過するのを見ていると、「次の停車駅 東京」と表示されている。おかしい、上野に止まらないのだろうか、と心配していた。しかし、時刻表を見ると上野駅終点も含めて全駅上野駅に止まる。私の出した結論は、次の上野駅で出す表示を先取りしているのだ、という当たり前のことだった。これは前にも調べて同じ結論を出した気がする。耄碌したものだ。

さて、常磐線は、いわき駅以北は乗ったことがまだない。昔、周遊券を使って東北地方を旅したときは、東北本線を使う急行八甲田や、奥羽本線経由の急行津軽には乗ったのだが、常磐線経由の急行十和田に乗る機会はないまま、急行十和田は姿を消した。その後は知人が茨城の磯原駅近くに住んでいたこともあって、いわき駅より南は全線乗った。しかし、いわき駅以北は乗る機会がなく、東日本大震災と福島原子力発電所事故の影響で、まだ常磐線は全線開通には至っていない。私が生きているうちに、常磐線のいわき駅以北を乗れる日は来るだろうか。

小平に出かける2018/03/03 23:00:20

この日は八重洲オッターバの一員(代打)として、小平の某所にてお座敷に出た。久しぶりだったのでなかなか調子が出なかったが、仕方ないだろう。
打ち上げは近くの「グリム館」にて行なう。ここのメニューにあんかけスパがあった。ひょっとして店主は名古屋出身なのだろうか。

借りてきた本を読む2018/03/04 23:00:44

今日は借りてきた本を読んでいた。
・非属の才能
・年収崩壊時代を勝ち抜く方法 やめる!
・初めてのテスト
・現場で役立つ jQuery デザインパーツライブラリ

ジンチョウゲの香りを感じる2018/03/05 23:00:14

夜、勤務先から帰る途中で、ジンチョウゲの香りを感じて歩みを止めた。足元を見ると、ジンチョウゲが咲いていた。

右腕の痛みを感じる2018/03/06 23:00:38

右腕の調子が悪い。痛みがこのところ襲ってくる。きっと腱鞘炎なのだろう。ただ、思い当たる節がない。ピアノは3月3日に弾いたけれど、そんなに根を詰めて練習したりはしていない。仕事や趣味でキーボードを使うが、頻度も時間もそれほど変化がないはずだ。なぜだろう。

気分が変動する2018/03/07 23:00:59

昨日までは気分がよかったのだが、今日は急に気分が落ち込んだ。なぜだろう。まあこんなこともよくある。

会社を休む2018/03/08 23:00:16

会社を休んだ。といっても計画的なもので、医者に行くためである。
最近いろいろなことがあり、まずは生きていられることがいいことだとますます思うようになった。何もできないときばかりだが、「生きてるだけでまるもうけ」と唱えることにしている。

辞書を読む2018/03/09 23:00:21

きのう「明鏡国語辞典」を買ってきたので少し読んでみた。「右」の定義は「人間で、心臓のないほう」だった。なるほど。いろいろあるのですね。

風呂を掃除する2018/03/10 20:58:39

私は家事をしないが、決め事として年2回の風呂掃除はしている。なんとかやり終えて食べるお菓子はおいしい。