試験を受ける ― 2018/07/01 23:02:10
性懲りもなく、試験を受けた。それにしても体力がなくなった。2時間持たない。発表は1か月あとである。
nginx をインストールする ― 2018/07/02 22:40:07
2018年07月02日
Vine Linux に nginx をインストールした。
最初はソースからコンパイルして入れようとしたが、コンパイラでエラーが出て対応できず。
弱く、Vine Linux が提供している nginx のパッケージを使った。
$ sudo apt-get install nginx
実行させたがうまくいかない。
$ sudo service nginx start
nginxを起動中: nginx: [emerg] getpwnam("nginx") failed in /etc/nginx/nginx.conf:18
[ 失敗 ]
http://face-web.websample.jp/2014/07/nginx-1-5-12/
を参考にしたところ、解決した。
$ sudo groupadd nginx
$ sudo useradd -g nginx nginx
$ sudo usermod -s /bin/false nginx
$ sudo service nginx start
ここでブラウザのURI欄に
http://localhost/
とすると、nginx の初期画面が表示された。これから少し改造したいなあ。
Vine Linux に nginx をインストールした。
最初はソースからコンパイルして入れようとしたが、コンパイラでエラーが出て対応できず。
弱く、Vine Linux が提供している nginx のパッケージを使った。
$ sudo apt-get install nginx
実行させたがうまくいかない。
$ sudo service nginx start
nginxを起動中: nginx: [emerg] getpwnam("nginx") failed in /etc/nginx/nginx.conf:18
[ 失敗 ]
http://face-web.websample.jp/2014/07/nginx-1-5-12/
を参考にしたところ、解決した。
$ sudo groupadd nginx
$ sudo useradd -g nginx nginx
$ sudo usermod -s /bin/false nginx
$ sudo service nginx start
ここでブラウザのURI欄に
http://localhost/
とすると、nginx の初期画面が表示された。これから少し改造したいなあ。
ソノシートが出てくる夢を見る ― 2018/07/03 06:07:19
今朝はこんな夢を見た。私が画像処理の研究チームに加わっていて、某社からオープンソースの画像処理ライブラリを借りることになる。某社の研究員が渡してくれたのはソノシートであった。私は「これをプレーヤーにかけて、音響カプラーにかけてデジタルデータにするということですか」と尋ねると、研究員は「いや、これはOドライブにあるデバイスで読み込ませる」と答えた。どうもCD-Rドライブのようなものがあるらしい。
夢はそこで終わった。
今の若い人は、ソノシートも、音響カプラーも知らないと思う。私も忘れていたほどだ。
夢はそこで終わった。
今の若い人は、ソノシートも、音響カプラーも知らないと思う。私も忘れていたほどだ。
堀口一史座七段を思い出す ― 2018/07/04 23:00:36
ふとしたことで将棋の棋士を思い出す。今回は堀口一史座七段だ。
将棋界には堀口弘治七段もいる。だからたいていは一史座七段は堀口(一)となる。
さて、堀口七段で思い出すことがある。あるとき、NHK杯の解説に出ていた。
そこで驚いたのは、対局者の次の一手を予想するときに「プロ的には」を連発することだった。
もちろん予想通りの手もあれば、予想から外れる手もある。そのときにどのように言っていたかはもう覚えていないが、予想の手を断言できるとはかっこいいと思ったものだった。
その後、体調が思わしくないこともあってか、現在C級1組にいる。今後の活躍を切に祈る。
将棋界には堀口弘治七段もいる。だからたいていは一史座七段は堀口(一)となる。
さて、堀口七段で思い出すことがある。あるとき、NHK杯の解説に出ていた。
そこで驚いたのは、対局者の次の一手を予想するときに「プロ的には」を連発することだった。
もちろん予想通りの手もあれば、予想から外れる手もある。そのときにどのように言っていたかはもう覚えていないが、予想の手を断言できるとはかっこいいと思ったものだった。
その後、体調が思わしくないこともあってか、現在C級1組にいる。今後の活躍を切に祈る。
有森浩三七段を思い出す ― 2018/07/05 23:00:53
いろいろな棋士がいる。今回は有森浩三七段である。
地上波の将棋テレビ番組は、今ではNHKの将棋トーナメントしかないが、昔は東京12チャンネル(テレビ東京)の早指し将棋選手権というのもあった。その早指し将棋選手権で有森七段が出ていた(当時七段だったかは覚えていない)。対局時に酸素ボンベからチューブで酸素を吸入しながら指していた姿は脳裏に焼き付いている。将棋はどうだったかというと、振り飛車を採用した有森七段が中盤で大駒を切って猛攻し優勢になったが、その後悪手があり逆転負けした。
負けた将棋ではあったが、チューブ吸入をしながら戦う姿に私は感銘した。最近、桂歌丸師匠もチューブ吸入をして高座に上がる姿をテレビでみて、有森七段を思い出した。またテレビで有森七段を見てみたい。
地上波の将棋テレビ番組は、今ではNHKの将棋トーナメントしかないが、昔は東京12チャンネル(テレビ東京)の早指し将棋選手権というのもあった。その早指し将棋選手権で有森七段が出ていた(当時七段だったかは覚えていない)。対局時に酸素ボンベからチューブで酸素を吸入しながら指していた姿は脳裏に焼き付いている。将棋はどうだったかというと、振り飛車を採用した有森七段が中盤で大駒を切って猛攻し優勢になったが、その後悪手があり逆転負けした。
負けた将棋ではあったが、チューブ吸入をしながら戦う姿に私は感銘した。最近、桂歌丸師匠もチューブ吸入をして高座に上がる姿をテレビでみて、有森七段を思い出した。またテレビで有森七段を見てみたい。
日本が壊れていく ― 2018/07/06 23:42:18
帰りの電車の中は、スマートフォンをのぞき込んでいる人が9割以上いる。私はスマートフォンを持っておらず、またけっこう混んでいたので手持ちの本を広げる気にもなれず、人のスマートフォンをのぞき見していた。するとその画面では、オウム真理教の死刑囚らが本日死刑を執行されたという記事が出ていた。最近フェイクニュースというのが流行っているから、いろいろなニュースは疑うようにしないといけない、と思いながら家に帰った。
夕刊を見ると妙に見出しが大きい。ひょっとして、と嫌な予感がして広げると、その予感は当たった。スマートフォンのフェイクニュースは、フェイクではなかったのだ。なんで今頃、と思うのだった。これで当事者から真実を知る機会は失われた。
家でテレビを見てみると、オウムどころではなかった。西日本における大雨による災害が報道されていた。もうなんか、日本が物理的にも精神的にも壊れていくようだ。
夕刊を見ると妙に見出しが大きい。ひょっとして、と嫌な予感がして広げると、その予感は当たった。スマートフォンのフェイクニュースは、フェイクではなかったのだ。なんで今頃、と思うのだった。これで当事者から真実を知る機会は失われた。
家でテレビを見てみると、オウムどころではなかった。西日本における大雨による災害が報道されていた。もうなんか、日本が物理的にも精神的にも壊れていくようだ。
七夕に思う ― 2018/07/07 23:00:49
7月7日は七夕である。短冊に願い事を書いたことはあっただろうか。まったく覚えていない。いまもし願いごとが書けるとしたら、右足の痛みと右手の痛みを早く直してくれと書くだろう。年は取りたくない。
うどんを食べる ― 2018/07/08 23:00:08
昼はうどんを食べた。そのあとは昼寝をする。晩には小規模合奏団のための編曲をする。これでいいのだろうか。
机の上が散らかっている ― 2018/07/09 23:00:32
机の上が散らかっている。最近は地震があったのに、このままでは大きな被害に遭うことが目に見えている。ということで少しはお尻に火がついて机の上だけはきれいにした。
ナットを思い出す ― 2018/07/10 23:00:45
7月10日はおそらく納豆の日であろう。それとともにナットの日でもあろうと想像したが、それはないらしい。ねじの日、というのはあって、これは6月1日である。ではナットはねじなのか、という疑問が生じた。よく考えたらナットは(ナットも)ねじである。ねじにはボルトとナットがあるからだ。
最近のコメント