『麺厨房 ばんぶる』でラーメンを食べる ― 2025/06/05 22:41:38
今日はほぼ一か月に一回の割合で川口に行く日だった。用事を済ませて昼飯を食いに出かけたのが『麺厨房 ばんぶる』だった。昔、私は確か『日月堂』という名前のラーメン屋で、そこでは味噌ラーメンを食べた気がする。ただ、このときの記憶はあいまいだ。今日は、ばんぶるで、ラーメン 790 円を食べた。別のサイトを見てみると、本店はスマートフォンで注文する方式とあるのでびくびくして行ったが、メニューをみても店の掲示物にもそのような注意がなく、ふつうの店のように厨房の人が注文を取りに来た。
しばらくして供されたラーメンは、メニューの中で一番安いにもかかわらず(チャーハンがこれより安いがラーメン類を頼まずにチャーハンだけ食べる人はこの店ではまずいないはずだ)、チャーシューが3枚以上(たぶん5枚ぐらい)乗っていた。3枚以上、としか言えないのは1枚、2枚、と数えたらまだチャーシューがあり、合わせて3枚以上ある!と驚いてしまいその先勘定するのを忘れてしまったからだ。チャーシューの大きさは私の親指と中指で輪を描いた大きさより一回り大きい程度で、厚さは 3mm ほどだった。ほかの具は何があったか覚えていない。ホウレンソウとネギぐらいだろうか。「ばんぶる」は「大盤振る舞い」から来ている、とどこかに書かれていたが、ひょっとしたらチャーシューのことかもしれない。言い忘れたが、スープが非常に美味であった。
なお、気になったことがある。店の出入り口にあるスライド式のドアから屋外の側にも屋根があるのだが、きのう振った大雨のせいだろうか、屋根から水滴がポタポタ落ちてくるのには困った。屋根には証明があるので、漏電したら怖い。
最近のコメント