本の処分に困る2018/01/08 17:04:15

本を買ったのはいいが、今まで買った本の処分に困っている。楽譜についてもしかりだ。どこからどこまでを消化すれば処分できるのことになるのだろう、答は出てこない。
楽譜だったら、2、3ページぐらいなら暗譜できた。今はそんなことすらできない。
書籍だったら、2、3ページぐらい暗唱できるようになっていないんといけないのだろうか。そんなことはとてもできないし、したことがない。
高校生のころ、3分間スピーチというのがあって、ホームルームの時間毎日誰かが3分間スピーチを行っていた。わたしは3分間スピーチを持たせられる自信がなかったから、詩を暗唱した。「椰子の実」と「レモン哀歌」だった。今の私だったら、「椰子の実」はともかく、「レモン哀歌」なんて覚えようともしなかっただろう。しかし、このころは楽しくない高校時代だったにもかかわらず、なにか変なことをしてやろうと思って高村光太郎の妙にセンチメンタルな詩に浸っていたのだった。
話はそれたが、とにかく困っている。