ポロシャツに穴が開いているのに気付く2024/09/05 20:20:45

破れたポロシャツ

夏に外出するときは、たいていポロシャツを着る。そのうちの一つに穴が開いていた。小さいけれど、穴は穴である。さすがに外用にはならない。家で着るのにはいいかもしれないが、そのままうっかり外出してしまうかもしれない。そうなったら恥ずかしい。処分することにした。お世話になったので、写真を撮った。

昔の勤務先ではずっと昔から男性はネクタイが義務となっていたが、夏の間はノーネクタイが許されるようになった。その後金曜日だけ「カジュアルデー」という名前でポロシャツ出勤が可能になり、最終的には全日ポロシャツでよくなった。そうなったとき、毎日着ていくポロシャツに困らないよう、曜日ごとにポロシャツを変えることにした。月曜日は月の色からの連想で灰色、火曜日は赤色、水曜日は水色、木曜日は木の葉の色からの連想で緑色、金曜日は黄金の連想で橙色の5種類のポロシャツを買って、曜日ごとに着ていくポロシャツを決めた。こうした習慣は、5年以上続けていたような気がする。

この緑色のポロシャツは、木曜日に来て行くものだった。このポロシャツを着ていく出社すると、同僚から、「あれ、どこかの運送業者が来たのかと思いました」と笑われた。確かに、どこかの運送業者の制服は緑色のポロシャツだったように思ったのだが、それがいったいどこの運送業者だったのか、もう思い出せない。