北千住から上野まで歩く ― 2024/06/07 12:14:44
おととい、日本フォーレ協会の演奏会は上野の東京文化会館で行われた。どのように自宅から行こうかと考えた。ふだんは北千住まで東武で行き、それから先は地下鉄日比谷線を使うか常磐線を使うだが、今回は思い切って北千住駅で降りて、歩いて上野に向かうことにした。
北千住から上野までは初めて歩くはずで、これはちょっと意外である。道は日光街道を南に下るだけだからそれほど難しくないが、北千住駅からは日光街道そのものを目指さず、千住大橋まではなるべく並行している道筋をたどることにした。日光街道は往来が激しいから、徒歩で歩くのには向かないと考えたからだ。途中で電信柱に浸水 5m という表示があり、驚くと見上げたはるか先に赤いテープが見えた。これは怖かった。ちなみに私が住んでいるあたりは浸水域は 0.8m から 1.4m ほどである。
なんとか千住大橋にたどりついた。ここを進むといつのまにか昭和通りになっている。途中で図書館に寄って休憩したが、無事にたどり着いた。意外だったのは、結構歩いたような気がしたにも関わらず歩数計が示していたのは 1 万歩と少しだったことだ。
最近のコメント