ブラームスのハンガリー舞曲を考える ― 2019/12/17 23:00:35
ブラームスのハンガリー舞曲はよく知らてているのが第5番だ。 もとピアノ連弾曲であるが、実際に聞くのはオーケストラ編曲のほうが多い。次はある編曲によるチェロの譜面である。
_次は別の編曲のチェロの譜面である。
_昔、この曲を弾くことになったとき、最初は上の譜面で行うことにしていた。しかし、指揮者か誰かがこれでは物足りない、ということになり、 下の譜面になった。これでは2倍音数が多いではないか。焦ったことを思い出した。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://marinkyo.asablo.jp/blog/2019/12/17/9193350/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。