試験を受けに行く2019/07/01 20:42:48

きのうは午後試験を受けに行ったのだった。場所は獨協大学で、東武伊勢崎線の「獨協大学前(草加松原)」という駅から歩いて10分弱の場所である。試験開始まで時間があったので、駅を降りてすぐの場所にある草加市立図書館に向かった。試験勉強をすればよかったのだが、椅子という椅子がすべて塞がっていて、しかたなく本棚の本を読むことにした。試験に関連がある本を読んでおけばいいものが、ふと気が付くと「郷土作家コーナー」というところに足が向いていた。そこで案の定「後藤明生」の一覧を見出すと、単行本から文庫本までけっこうならんでいるのだった。

昔SNSで私はこう書いた。「いつになったら後藤明生の『壁の中』が読めるだろうか」と。試験が終わったらもうすぐ読めそうだ。

少しだけ後藤明生の評論を読んだ後、図書館を出て獨協大学に向かった。獨協大学の構内で、私が受ける〇〇試験の会場を探していたら、同じ会場を使う英検の係員が「〇〇試験の方ですか。それでしたらずっとまっすぐいって突き当りの建物です」と親切に教えてくれた。つまり、私は英検を受けそうにない顔に見えたのだ。

試験は午後1時42分始まった。試験時間は2時間である。うんうんうなっていると、私の前で受験していた若者が手を挙げて時間が来ないうちに去って行った。私より問題を早く解くなんて、と老年の私はむやみな嫉妬を覚えたのだった。こんな私は軽蔑されるべきだろう。

練習に行く2019/07/01 20:50:54

きのうの午後は試験を受けていた。その後家に帰り、チェロを抱えて再度家を出て東陽町に向かった。午後6時に始まる弦楽合奏の練習があったのだ。

私はチェロを弾いている。今回練習があったというのは、1か月と少し後に弦楽合奏の本番があるからだ。私は当初この本番に出るつもりでいたのだが、気分を塞ぐ出来事が起こり、出演を辞退したのだった。しかし周りから説得され再度出ることに決めた。一度引っ込めたものを再度出ることにしたなんて、ずうずうしいではないか。このずうずうしさを評して、私は今度出る合奏のみんなに向かって「生き恥をさらしている」と書いたら、ある人から「そんなことで生き恥をさらすなんて言っているのか。だとしたら俺なんか何百回生き恥をさらしたか」と言われたので、ますます生き恥をさらしている気分になってきた。

生き恥をさらしたついでにいえば、この合奏団の練習のため、候補曲を考えて、印刷したり、編曲したりしてきた。この先を書こうとしたが、さらに生き恥をさらすことになるのでそれはやめた。

東陽町には老若男女が集まってきた。各自が持ってきた候補曲をかたっぱしから弾いてみて、これは候補だ、これははずす、などと言い合っていたら終わりの時間として決めていた午後9時を迎えた。しかし練習場所は午後10時まで確保されている。ただ一人、若いヴァイオリン弾きが、自分で練習したいので残りの時間をくださいといい、みなはそのヴァイオリン弾きを残して帰った。練習場所から聞こえてきたのは、ブラームスのヴァイオリン協奏曲の第3楽章ソロパートだった。いいよなあ、こんなかっこいい曲が軽々と弾けるなんて。またまた嫉妬を覚え、その嫉妬に軽蔑する自分がいた。