ハイドン交響曲第98番変ロ長調2007/02/10 15:22:35

序奏はユニゾンだ。ブルックナー以前にも行なわれていたのか。
ティンパニだけが拍の頭で叩くフレーズが、なぜかおかしい。モーツァルトに似ているメロディーなのに、どこかアンバランスだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://marinkyo.asablo.jp/blog/2007/02/10/1175210/tb