R.シュトラウス「セレナーデ」2006/12/16 21:44:07

6/8 拍子、流れるアルペジオで歌われる愛の歌である「セレナーデ」は、R.シュトラウスの代表曲である。彼の本質はもっとドロドロした、ゴツゴツしたところにあると思うのだが、この曲ではすらすら流れていくところに価値があり、よく歌われる理由になっているのだろう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://marinkyo.asablo.jp/blog/2006/12/16/1032716/tb