欧陽菲菲の「雨の御堂筋」を聴く2021/06/13 20:48:09

ムード歌謡の続きである。朱里エイコの「北国行きで」の次は、欧陽菲菲の「雨の御堂筋」を聴いた。この曲もムード歌謡なのかどうか怪しいが、ある歌手による『ムード歌謡 〜歌姫昭和名曲集』と題したカバーアルバムの中にこの曲があったので、堂々とムード歌謡として取り上げることにした。それに、朱里エイコの「北国行きで」と同じく、かっこいい。

譜面はCメロを取り上げた。Cmに解決した後、Dbに行ってG7に進行しているのはまさしくナポリの六度である。この曲を取り上げるにあたって調べたら作曲はザ・ベンチャーズだったので驚いた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://marinkyo.asablo.jp/blog/2021/06/13/9387685/tb

_ まりんきょの音楽室 - 2021/06/17 22:57:29

ムード歌謡の続きである。

欧陽菲菲の「雨の御堂筋」の次は、藤圭子の「圭子の夢は夜開く」を聴いた。暗い曲というのはたくさんあるが、私が聴いた音楽の中で「暗い」曲としてす

_ まりんきょの音楽室 - 2021/06/29 22:37:11

NHK の「うたコン」を見ていたら、岩崎宏美が出ていて「聖女(マドンナ)たちのララバイ」を歌っていた。相変わらずいい声だったが、ひょっとしたら高い声を出すのがわずかにもった

_ まりんきょの音楽室 - 2023/03/15 21:26:17

欧陽菲菲の「雨の御堂筋」は好きな曲で、ブログの記事にしたことがあったが、まさか2回も記事を書いているとは思わなかった。
欧陽菲菲の「雨の御堂筋」を聴く
雨の御堂筋が聞