フォーレのチェロとピアノのソナタ第1番第2楽章を確認する2020/03/09 23:00:00

土曜日先生から言われたことのメモ。ただし、今回は abcjs の楽譜はなし。
1. 弓のアップボー・ダウンボーはすべて指示とスラーの通り。91小節3拍めから92小節いっぱい、94小節3拍めから95小節いっぱいのどちらも、ワンボーで弾き切る。

2. 9小節め3拍めの Es から 10小節めG は、指使いは 1 4 。次の Es D は 3 2。

3. 22小節の B は2で、次の Fis は 1で、その次にもどった B は 3 でとる。

4. 24 小節3拍から 25小節にかけては 1-1-3。Es も D線でとる。もし Es を A 線でとるとEsの音だけ音色が違って違和感が残る。

5. 53小節3拍めの Es - G は 1-4 で。Gには思い切りビブラートをかける。

6. 78小節のG-Dのスラーは4-1でしっかりとる(ポルタメントはかけない)。なお、G-Dのことはこの78小節ではなく116小節のことでいわれたような気がする。

7. 118小節から119小節にかけての D は開放弦でよい。同じく121小節の D も開放弦でよい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://marinkyo.asablo.jp/blog/2020/03/09/9222932/tb