続:日本音楽コンクールの課題曲にケチをつける2018/10/03 23:43:19

日本音楽コンクールの課題曲を見た(2018年度、第87回)
今回は声楽の部である。以下、引用する。

<引用ここから>

◆本年度は「歌曲」を審査する。
◆本年度は、具体的な曲目ではなく、歌曲作曲家を指定する。

課題曲

下記の「各歌曲ジャンル(言語)の指定作曲家」の歌曲作品から選曲。
指定作曲家の各ジャンルの言語(原語)の作品を選ぶこと。
例:Schubertのイタリア語歌曲などを選んではいけない
【5歌曲ジャンルの指定作曲家】

【日本歌曲】
山田 耕筰
橋本 国彦
石桁 真礼生
中田 喜直
三善 晃
【ドイツ歌曲】
F. Schubert
R. Schumann
J. Brahms
H. Wolf
R. Strauss
【フランス歌曲】
F. Fauré
H. Duparc
M. Ravel
C. Debussy
F. Poulenc
【イタリア歌曲】
G. Rossini
G. Donizetti
V. Bellini
G. Verdi
O. Respighi
【ロシア歌曲】
М. Глинка
М. Мусоргский
П. Чайковский
Н. Римский-Корсаков
С. Рахманинов

自由曲

すべての作曲家の歌曲作品から選曲。課題曲の指定作曲家を含んでもよい。(後略)
<引用ここまで>

重大な間違いがある。 F. Fauré ではなく、G. Fauré である。
ただし、私の知っている G. Fauré を超える、
私の知らない偉大なF. Fauré がいるのかもしれない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://marinkyo.asablo.jp/blog/2018/10/03/8968425/tb