ヴァイオリン協奏曲602005/12/18 21:48:55

きょう、淡交フィルハーモニーの演奏会に行ってきた。
http://www.tanphil.com/
全部で3曲のうち、ソリストに石川静氏を迎えた、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が圧巻だった。多少ゆっくりめのテンポで歌心と技巧をここぞとばかりに披露していた。

さて、ソリストの解説で、「レパートリーは協奏曲だけでも60曲に及ぶ」とあった。さて、ヴァイオリン協奏曲が私には60曲うかぶだろうか。

ヴィヴァルディはどうしよう。「四季」は4曲で勘定すればいいのかな。あとは知らない。調和の幻想から鈴木メソッドで出てくるイ短調だけだ。これをプロのレパートリーとしてはかわいそうだ。でも、他には知らないから、これで5曲。
バッハは第1番と第2番がある。つまり2曲。ドッペルコンチェルトは勘定に入れないでおく。
ほかにもバロック期の協奏曲はたくさんあるのだが、私は知らない。
古典派では、モーツァルトが5曲。しかし、私が知っているのは第3,4,5番の計3曲。
ベートーヴェンは1曲のみ。ここまで計11曲。
ロマン派はどうだろう。メンデルスゾーンは有名なホ短調のしかしらない。シューマンはかろうじて覚えている。そしてブラームス、チャイコフスキー、ブルッフは知っている。パガニーニは1曲だけだが、聴いたことがある。プロコフィエフ2曲はどちらも覚えている。ほかにはシベリウス1曲、ベルク1曲。これでおしまい。つまりロマン派以降は10曲。あわせて21曲。結局1/3をかろうじて超えただけだった。

ここまで書いて調べてみると、ストラヴィンスキーの協奏曲を思い出した。これは聞いたことがある。そういえば、グラズノフ、ドヴォルジャークのも聞いたことがあった。他、聞いたことがない曲には、バルトーク、ショスタコーヴィチ、ウォルトン、サン=サーンス、ブリテン、ハチャトリアン(フルート版は聴いたことあり)、シュニトケ、R・シュトラウス、シェーンベルク、マルティヌー、ミヨー、バーバー、ユン(尹伊桑)、リゲティ、レーガー、ルビンシテイン、ルクレール、シュターミッツ、あといろいろあるのだろうが、疲れた。まだまだだなあ。

コメント

_ あがるま ― 2006/10/17 03:56:55

石川静(彼女を私は藤川真弓と今まで混同してました)が弾いたミスリヴェチェックのコンチェルトのCDを一枚持つてます。もう一枚もあるはずですが、全部で何曲あるのか?でも別の演奏家で聞いた短調の曲くらいしか耳に残つてゐません。
ヴィオッティの全集が出てゐても覚えてゐるのは20数曲のうち精々2曲。後はサン・ジョルジュの2、3の曲は聞いたら思ひ出すでせうか。

_ まりんきょ ― 2006/12/16 21:31:31

コメントが非常に遅くなって申し訳ありません。
ミスリヴェチェックは初耳でした。モーツァルトと同時代の作曲家なのですね。
ヴィオッティも、サン・ジョルジュも名前しか知りませんでした。覚えていたり、聞いたら思い出すとは羨ましく思います。

ヴァイオリンに関しては今の曲を聞くより昔の曲を聞くのが私の好みです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://marinkyo.asablo.jp/blog/2005/12/18/181844/tb